Uryo Dissonance_メモ

音楽制作、動画制作、その他の趣味、近況の報告等をさせていただいております。

FPSあるある

PS2PS3等のコントローラーのスティックを酷使しすぎて内側にミゾができている。

違うボタンが反応する。

ゲーム内でストーキングされる。

通信環境もしくはコントローラーのせいにする。

やたら銃に詳しい。

現実世界で「FPSだったらこう動く」と考える。

指の骨が曲がっている。

ヘッドホンでプレイしていると現実世界で振り返らなくても後ろからの音で、どの方向からどれくらいの距離で自転車や自動車が接近してくるかわかる。

 

 

一人暮らしを始める前に確認しておきたい事項

セキュリティ

マンションに寄っては玄関の前にエントランスで応対できることも少なくありません。例えばセールス等が訪問してきて出たくないときに家の中で身を潜まなくても良い。

宅配ボックスの有無

インターネットで商品を購入した際、不在中に商品が到着したときに入れておいてもらえます。

隣の部屋との壁の厚さ

日常生活で最も重要な項目です。自分だけ暮らしているのではありませんので自分の生活音で隣の部屋の方にも迷惑がかかっているかもしれません。ニュースでも言っていますが生活音が原因で取り返しのつかない事態にも起こり得るでしょう。

逆に自分の隣の部屋の騒音がうるさく困っているが言いに行く自信がないこともあります。

もし騒音にお困りの方は大家さんに相談するか、夜中は耳栓をするなどの対処をしましょう。

持っていくものは最低限に

家族等が引越の手伝いを行うとき荷物を部屋まで運ばなければなりません。その際、エントランスで一度応対するタイプのマンションだと扉が開いている間に荷物を移動しなければならないので二度手間になります。その分時間もかかるでしょうし入居後も後の引越しのことを考えてものを増やしすぎないことをおすすめいたします。

早く確実に引っ越しを行うのであれば引越し業者に依頼したほうがよいでしょう。

 

MOLDEX 耳栓お試し8種類セット

MOLDEX 耳栓お試し8種類セット

 

 

定期掃除

部屋にホコリが溜まっていたので掃除。

黒い家具の上を見るとホコリってよく見えますよね。

私のゲーム類は値段的にも安価な黒を選びがちゆえ、よく目立ちます。

ホコリは集めると絶対に灰色になりますよね。

ホコリのひとつひとつをよく見ると様々な色があるのがわかります。

すべての色を足すと黒色になるようにホコリの場合は様々な色が混ざり合って灰色に見えるそうですよ。

 

熱中症予防

日差しが照りつけてどんどん気温が上がってきています。ニュースを見るたびに熱中症の被害にあわれた方が増え続けているようです。私の知る限りではコマメな水分補給と共に塩分補給を同時に行うことで効果を上げるそうです。

最近知った熱中症予防をご紹介します。

水1リットルにたいして砂糖小さじ6杯、塩小さじ2分の1杯を混ぜて飲むと熱中症の予防になるそうです。

注意点、一日の内に飲み干すようにしてください。

塩分、または糖分を取ることができない方は病院の先生に相談しましょう。

 

 

エコーとリバーブ

一般的に「エコー」と呼ばれる効果を音楽業界では「リバーブ」と言います。リバーブとはお風呂で声が響くようなリリース(余韻)が残るような効果のことを言います。

通常は歌を歌う際、軽くリバーブをかけたり楽器の奥行きを出すために使用されています。

バーブと似ている効果である「ディレイ」があります。

これはやまびこのように後から音が返ってくる効果があります。

それぞれ基本的な効果ですのでコマメに使っていくと良いと思います。

私の場合は、ダークな雰囲気を出すためにピアノにリバーブをかけるようにしています。

大抵の音楽ソフトに元から入っている効果だと思いますのでぜひ使ってみてください。

 

かさばるゲームケース

ファミコンのようなソフト自体が大きいものはどうにもなりませんが、ディスクゲーム類はCDをまとめるようなケースに入れておいたほうが何かと便利です。

増えれば増えるほど棚を圧迫しますし、地震等で棚から落ちるようなことがあれば自分にとっても危険です。

特にこだわりがないのでしたらコンパクトに纏めておくことをおすすめいたします。

 

 

マイクの保存について

マイクはおおまかに分けてダイナミックマイクコンデンサーマイクがあります。

ダイナミックマイクは衝撃に強く外で使用されることが多いマイクです。壊れにくいこともあり初めてマイクを購入する方はダイナミックマイクをおすすめいたします。

コンデンサーマイクは逆に衝撃に弱いですがマイクとしての性能が高く、歌の録音等に適しているマイクです。

この両方に言えることですがマイクは湿気に弱いため保存方法には十分注意する必要があります。コンデンサーマイクは専用の入れ物があることが多く使い終わった後は片付けるようにしましょう。

ダイナミックマイク保存用ケースがない場合は別で購入しましょう。

自分が直接マイクに向かってしゃべること(特に「ぱぴぷぺぽ」といった口の中の空気を押し出すような音)で口から発せられるつばや湿気でマイクが壊れる恐れがあるのでポップガードやウインドスクリーンで保護しましょう。

これらを取り付けることで湿気が入らず、風ある場所での録音の際の「ボボボボッ」といった風音を軽減することができます。

乱暴な扱いはせず優しく取り扱ってあげてください。